院長からのごあいさつ
ごあいさつ
Greeting

女性と子供専門はりきゅう院
まんまーる鍼灸院 佐藤 優
まんまーる鍼灸院 佐藤 優
はりきゅうは、色々な症状を診ることができます。
はじめまして。女性鍼灸師の佐藤です。
「女性に気軽に鍼灸を受けて欲しい」
「鍼灸の良さを知ってもらいたい」
そんな思いで、女性と子供専門の鍼灸院を開きました。
はりきゅうは、色々な症状を診ることができます。
一般に鍼灸が効果があると思われているのは、「肩こり」「腰痛」「関節の痛み」「神経痛」などです。(もちろん、これらの症状にとてもよく効きます。)東洋医学の理論を用いて行う鍼灸は、それ以外の症状も診ることができます。
現代医学では、
「原因がわからない」
「体質の問題」
「ストレスからきているから、対処できない」
と言われる症状でも、東洋医学では理論的に説明ができ、鍼灸で体内のバランスを治したり、体質を改善することによってよくなる症状がたくさんあります。
女性は、ホルモンバランスの変化、妊娠・出産による体調の変化によって、一生の間で体質が大きく変化するため、様々な症状に悩むかたが多いです。
現代医学では、
「原因がわからない」
「体質の問題」
「ストレスからきているから、対処できない」
と言われる症状でも、東洋医学では理論的に説明ができ、鍼灸で体内のバランスを治したり、体質を改善することによってよくなる症状がたくさんあります。
女性は、ホルモンバランスの変化、妊娠・出産による体調の変化によって、一生の間で体質が大きく変化するため、様々な症状に悩むかたが多いです。
がんばっている女性を、少しでも応援したい。
「仕事や家事、子育てなどでがんばっている女性を少しでも元気にしたい」
「仲のいい友達の家を訪れるような気持ちで、気軽に治療を受けにこられる鍼灸院にしたい」
日々を忙しく過ごす女性に寄り添えるように、女性と子供のための鍼灸院を開きました。
女性の一生は、変化の連続です。
まんまーる鍼灸院は、そんな環境の中で日々がんばる女性の悩みに答え、応援する鍼灸院です。
「辛いけれど、昔からの体質だから仕方がない」
そんなふうに思って、辛い症状に耐えながらがんばっている女性の方、ぜひ一度、まんまーる鍼灸院にご相談にきてください。
「仲のいい友達の家を訪れるような気持ちで、気軽に治療を受けにこられる鍼灸院にしたい」
日々を忙しく過ごす女性に寄り添えるように、女性と子供のための鍼灸院を開きました。
女性の一生は、変化の連続です。
まんまーる鍼灸院は、そんな環境の中で日々がんばる女性の悩みに答え、応援する鍼灸院です。
「辛いけれど、昔からの体質だから仕方がない」
そんなふうに思って、辛い症状に耐えながらがんばっている女性の方、ぜひ一度、まんまーる鍼灸院にご相談にきてください。
略歴
Personal history
1977年 | 埼玉県春日部市に生まれ、春日部で育つ。 |
---|---|
2000年 | 大学を卒業し、埼玉県内の会社に就職。 |
2006年 | 渋谷区にある花田学園・日本鍼灸理療専門学校に入学。 |
2009年 | はり師・きゅう師免許を取得。 東京都台東区にある鍼灸接骨院に勤務。 鍼灸学術団体である一般社団法人北辰会に入会。 |
2011年 | 埼玉県草加市の接骨院に勤務。鍼灸部門を立ち上げる。 |
2013年 | 上記の接骨院勤務と並行して、東京都足立区の女性専門鍼灸院に院長の代行として勤務。 |
2014年 | 地元である春日部市で、女性と子供専門はりきゅう院まんまーる鍼灸院を開院。 |
プロフィール
Profiles
名前 | 佐藤 優(さとう ゆう) |
---|---|
性別 | 女性 |
出身 | 埼玉県春日部市(生粋のかすかびあんです。) |
趣味 | ジョギング・旅行・読書 |
好きなもの | らーめん(大好物です)・リラックマ・バスケットボール・もちろん鍼灸 |
メッセージ | 昔から好奇心旺盛で、人と話すことが大好きな性格です。 たくさんの人と出会えるこの仕事は、自分の天職だと思っています。 患者さまに元気とパワーを与えるつもりが、逆にたくさんの勇気と喜びを頂いたりします。 時間に追われて常にストレスがたまりがちな現代で、来院した患者さまにホッとしてもらえるような、柔らかくまあるい印象の治療院にしたいと思い、「まんまーる鍼灸院」と名づけました。 「患者さまがいつも元気で健康に、笑顔で日々を過ごせる」という目標を、共に目指す治療家でありたいと思っています。 これからも、よろしくお願いいたします。 |