【妊活・不妊治療】基礎体温はつけたほうがいいの?

カテゴリー: 妊活
投稿日:2025年10月7日
毎日毎日、同じ時間に起きてつける基礎体温。
基礎体温は、女性にとって「自分の体がいま、どんな状態か」を知るとても大きな手掛かりになります。
妊活にとってはもちろん、長くつけていると「自分がどんな時に調子が悪くなりやすいか」「どんな状況の時にどんな不調が出やすいか」がわかります。
長くつけていればいるほど、自分の体を知ることができ、体調管理がしやすくなります。
本来であれば、妊活をしていなくてもつけることがおススメ! なのですが、
一回ならば、大した手間ではないことも、毎日休みなく続けるとなると大変ですよね。
せっかく体調管理のためにつけているのに、むしろ基礎体温を記録すること自体が負担になってしまうのでは本末転倒です。
「基礎体温は出来ればつけることがおススメ(特に妊活中は)」ということは前提として、今まで患者様を見てきた中で、「こういう時はつけることをお休みしたほうがいいかも」というタイプをご紹介します。
・「基礎体温をつけなければ」というプレッシャーで、何度も目が覚めてしまう。
・一回一回の結果で一喜一憂してしまう。
・一回付け忘れると落ち込んでしまう。
妊活はマラソンのようなもので、走り切るには体力と忍耐が必要です。
頑張っていてもなかなか結果に結びつかない時もあります。
真面目で努力家なかたほど、ひとつの結果で自分を責めてしまう傾向にあります。
「ひとつひとつの結果に一喜一憂するのではなく、長い目で見て体調が上向きになり、最後に結果に結びつけばいい」
そうわかっていてもどうしても気になってしまうかたは、体温をつけるのは少しお休みしてもいいかもしれません。
まんまーる鍼灸院では患者さまお一人お一人の体質や傾向、環境、妊活プランを鑑みて、そのかたに最適の妊活のための鍼灸を行っております。
これから妊活を始めたいというかたも、今現在妊活中のかたも、ぜひ一度ご相談にいらしてみてください。